Seeker's Memo

個人的で技術的かもしれないメモがメインのブログです。http://seekers.hatenablog.jp/about

Linux

今更だけど

レポジトリとしてarchlinuxfr追加する必要って現在ないよね? yayとか入れちゃえば普通のAURは簡単に使えるし 以前はyaourt入れるために追加する必要があったんだけど、今はいらないよね?

KDE+Wayland(XWayland)上でのFcitx5+Mozc設定

以下にこういう内容を追記して反映させることで、waylandで動いてるKDE上のFcitx5+mozcでうまく日本語入力できるようになった /etc/environment # # This file is parsed by pam_env module # # Syntax: simple "KEY=VAL" pairs on separete lines #LANG=ja_…

Manjaro LinuxのNVIDIAドライバーなどの入れ方(作法)

sudo mhwd -a pci nonfree 0300pciはカテゴリで、nonfreeもまあなんとなくわかるけど、0300ってなんやww削除は、 sudo mhwd -r pci nonfree 0300これでいいのか?試してないけど

【2019年08月版】 VirtualboxにGentooをsystemdでインストールするときの自分用簡易メモ

※ポイントだけ抜粋につき、注意。詳細はGentoo Handbookなど(1次情報とか)をどうぞ。本家の情報と見比べながらやると良い。 ※実機インストールも対して変わらん気がするデスクトップ環境はお好きなものを、とりあえずの足がかり(GUI画面で作業するため)…

カーネルログがコンソールに随時出力されるのを抑制する

ターミナルやコンソールで、カーネルのログが出てうざいときに抑える方法。カーネルのブートパラメータに「loglevel=3」とか記述して起動する GRUB2なら、/etc/default/grub の GRUB_CMDLINE_LINUX="loglevel=3"とでもしておけばよかろう(grub-mkconfig -o …

Gentooでいわゆる「emacs-nox」?(Xサポートなし)をインストールする

パッケージに対して個別にUSEフラグ(半永続)を設定すると楽# echo "app-editors/emacs -X" > /etc/portage/package.use # emerge --ask -uDN app-editors/emacs

Arch Linux => AUR(makepkg)の高速化やら、その他便利設定やツールとか

makepkgの高速化についてはgz=>pigzにする makepkg - ArchWiki とか、あとはまあ定番の「ccache」導入と有効化やらMAKEFLAGS有効化して書き換える(-j? MAKEFLAGS="-j$(($(nproc)+1))"「xz」の代わりに「pixz」なんてのや、「bzip2」の代替「pbzip2」ものも…

【2018/06版】Arch Linuxに関するメモ(「dkms」や「AURヘルパー」導入など)

AURヘルパーの「yaourt」が少し前からリポジトリから外された模様(以前のように一発でインストールできなくなってる?) 理由までは詳しく調べてないのでわかりません…ゴメンナサイ。 おそらく、開発が停滞してメンテナが減ったかなんかしてるか、Arch Linu…

ディレクトリ内のC言語(C++言語)ソースコードのエンコーディングを再帰的に一気に調べる(シェルワンライナーサンプル)

※zshで動作確認。シェルの設定(グロブ展開)や、ファイルの存在可否、または他のシェルではうまく行かない可能性があるかも**/*.{cpp,hpp}を..../*.{cpp,hpp}に書き換えるなどして対処 ※サブディレクトリ対応 ※ここではNetwrokKanjiFilterを使うことにする…

Arch Linux:個人的インストールパッケージリストのメモ【2017-10月版】

【まえがき】・2017-10月版です。 ・以下、Archのパッケージ名まんまだったりそうでなかったり※入れるとき注意 ・あんまり入れないつもりだったけど気がつくとお試し使用とかでも結構入れちゃうよね。 ・システム自体の導入方法とかは当別記事や他サイト様(…

【AUR】yaourt ibus-mozcパッケージ:リポジトリ設定&パッケージインストール殴り書きメモ

リポジトリ追加 /etc/pacman.conf [archlinuxfr] SigLevel = PackageOptional Server = http://repo.archlinux.fr/$arch [pnsft-pur] SigLevel = Optional TrustAll Server = http://downloads.sourceforge.net/project/pnsft-aur/pur/$arch yaourt インスト…

【2017年09月版・手順抜粋メモ】Install Gentoo Linux (case for Base System) for amd64 & systemd

というわけで、久々にインストールします。 やったこととかのメモ抜粋。手順等が間違ってる可能性があります。 なので詳細はGentooのハンドブックに従ってください。 インストール後の設定などは、Gentoo以外にもディストリビューションが違いますがArch Lin…

Arcn Linuxでパッケージのアップデートに失敗したとき

pacmanやyaourtなどでGPGキーが古いと怒られたら # pacman -Sy archlinux-keyring これでいけるっぽい?最新の署名にするってことなんだけど。※ローリング・リリースな代わりに、Arch Linuxは定期的にパッケージ署名リストの更新をしなくちゃならんらしいの…

【2017-02版】Arch Linux(x86_64,UEFI)の実機インストール手順(個人用、デスクトップ)メモ書き

8【前提】 ・GPT-UEFIでマルチブート(主にWindows10との)環境の構築を目指す。 ・BIOSブートはしない予定だがUEFI画面で、レガシーモード=CSMモードは「ON」にしておき、「UEFIファースト」としておく。 ※セキュアブートOFFでUEFI-onlyにできるならそっち…

BIOS+GPT環境でのGrub2によるブート(BIOS+UEFIの両環境対応型の手順抜粋。一部未確認)

【ポイント】 ・Arch Linuxでのインストールメモの一部だけど、応用が利きそうなメモです。 ・自分がよくわかってないのであえてまとめてみました。 ・gdiskなどの、GPT対応ツールを使ってパーティショニング。 ・「gpt」(ラベル)で初期化。※(「msdos」で…

Arch Linux インストールメモ:ibus-mozcのビルドでコケる問題

バージョン:ibus-mozc-2.18.2548.102-1 mozc-2.18.2548.102-1 「/usr/bin/rcc」を探しに行って、見つからないのでインストールがコケる。 現在時点では「/usr/lib/qt4/bin/rcc」に存在しているので、 (他のそれ系のパッケージに含まれてるみたいだがどれだ…

XとGNOME3デスクトップ環境の導入、日本語化とカスタマイズや追加ソフトの要点抜粋【2015-03版】

【まえがき】 ※右記の続きにあたる記事=>Arch Linux x86_64 ベースシステム導入メモ【X及びGNOME3の導入は別記事】(2015-03版) - しーくさんのUp & Down - Thinking Notes ※Arch Linuxで、主にGNOME3を対象。他デスクトップ環境やディストリビューションで…

【x86_64,multilib】MinGW64-w64-v3.3.0とGCC-4.9.2のクロスビルド手順【from Linux to Win】

まえがき ・ちょっと試してみたくなったので、(”とりあえず”ビルドできる&”とりあえず”動くものができたので)メモ代わりに自分の手順を記しておく。 ※注意:本稿のやり方だと、できあがったGCCで「-m32」オプションを使うと、コンパイルできない事態の発…

Arch-Linux追加簡易メモ(追加で入れたかもしれないソフトウェア(パッケージ)一覧など)

【まえがき】 ・2015-03版です。 ・以下、Archのパッケージ名まんまだったりそうでなかったり※入れるとき注意 ・あんまり入れないつもりだったけど気がつくとお試し使用とかでも結構入れちゃうよね。 ・システム自体の導入方法とかは別記事2つほど参照され…

Arch Linux x86_64 ベースシステム導入メモ【X及びGNOME3の導入は別記事】(2015-03版)

大体のやったことのメモ書きです。 【対象のスペック】 CPU:Core i7 870K 2.93Ghz Mem:16GB M/B:ASUS P7P5D-E Grahpic:NVIDIA 560Tiシリーズ HDD/SSD:複数搭載 Sound:SoundBlaster-Z(まだLinuxじゃ使えないみたいなので、オンボでいく) NIC:Intel Gigabit …

(Systemd)Gentooのdistcc設定が読み込まれない感じなので適当に見繕って書き足す

それらしいファイルを探したら、以下のファイルを使用してるようなので、これに書き足す /etc/systemd/system/distccd.service.d/00gentoo.conf ALLOW_SERVERSの値を、 "127.0.0.1 --allow 192.168.xx.0/24" みたいな感じに修正して、 sytemctl stop distccd…

KDE-Konsoleのフォントをいじりたい時のメモ

yakuakeとかkonsole使ってて、フォントを弄りたいけど一覧にほしいフォントがないときのメモnano ~/.kde/share/apps/konsole/(プロファイル名).profile ※(プロファイル名)は自分で設定してて使いたいプロファイル名 んでFontの項目の、フォント名を自分の…

とりあえずGTK2.0のプログラムを書いてみる

というわけで書いてみた Main.cpp #include <gtk/gtk.h> int main(int argc, char** argv){ //GTKを初期化する gtk_set_locale(); gtk_init(&argc, &argv); //ウィンドウの作成 GtkWidget* window; //GTKウィンドウのポインタ window = gtk_window_new(GTK_WINDOW_TOPLE</gtk/gtk.h>…

Objective-CでHello,World!してみる。

というわけで気が向いてしまったので、メモしておく。 なんていうか、初めての言語だから、いくらC言語を踏襲してるとはいえ、わけわけめだった。(特にコンパイルとリンク)まずは必要なもの一式をインストール。 ・gcc ・gcc-objc ・gnustep-base-devel ・…

デフォルトシェルをzshに変更して設定する

試しにzshなるシェルを使ってみることにする。まずはインストール。 # yum install zsh そのユーザーのログインシェルをbashからzshに変更する $ chsh -s /bin/zshあとはtouch ~/.zshrcしてカスタマイズ。 以下、現在において私がとりあえず使用してみてる設…

Fedoraインストール記

公式サイトからイメージをダウンロードしてDVDなどに焼く(ここではx86_64-KDE版を選択)Live起動したら、指示に従ってインストール&再起動。ログインしたらKDEの画面が拝めてるはず。次に日本語化を行う。ターミナル(Konsole)を起動してルートで作業。 速…

Gentoo(amd64)インストールメモ(自分用)

[Target] CPU:Corei7-870 Graphic:GeForce-560Tiシリーズ・まずは適当にLIVECDを拝借。再起動して起動させる。・HDDのパーティション切りとフォーマットしてマウント。fdisk,mkfs.ext4,mkswapなど。構成はハンドブック準拠。・ベース配置 stage3とportageの…

今更gcc(g++)でwchar_t使ってみるときのメモ

ちょっとハマっちゃったんで、メモを残す ・基本的に、Linuxヘッダーに「tchar.h」はないので、wchar_tやL””を多用する。 ・wsetlocaleなんてものはなく、普通に読み書きする一番最初の前にsetlocale(LC_ALL, "");すればいい。 ・wprintf("%ls\n", L"Hello")…

クロスGCC(on Linux Host for Targeting Mingw-w64 Windows)のビルド

色々試行錯誤重ねた結果、とりあえず出来上がったので記事にして残しておく。 以下のコンフィグレーション及び手順は、”本当”にとりあえずビルド通る&動くことを目標にしたやり方なので、あしからず。1.用意するもの ・GCC-4.8.1のソースコード ・mpc-1.0…

Gentoo(x86_64)上からMinGW-GCC(x64)をcrossdevパッケージを使ってビルド(クロスコンパイル環境整備)

【ホスト環境】 OS:Gentoo CPU:Core i7 870 Arch:x86_64(amd64) Kernel=3.5.7-gentoo gcc version 4.5.4 (Gentoo 4.5.4 p1.0, pie-0.4.7) 【ターゲット環境】 OS:Windows 7 x64 CPU:ホストと同一のハードウェア構成【今わかっていること】 以下を実行すれば…